kichijoji the α

http://www.kkf.co.jp/g/nisshin/kichijo_ji_arfa/

【吉祥寺はアツイ(その1)】吉祥寺は東京都武蔵野市にある吉祥寺駅を中心とする若者に人気の街。通称ジョージと呼ばれているらしいが、あまり聞いたことはない。東急百貨店吉祥寺店、伊勢丹、パルコ、丸井、西友など百貨店・専門店が犇めき合っている原宿に匹敵するファッション発信地になっている。

【吉祥寺はアツイ(その2)】ファッションだけでなくアニメーション製作会社やゲームソフトメーカーも多くある。STUDIO 4℃スタジオディーン、GAE、シンソフィアブラウニーブラウンインディーズゼロなどが事業所があるのは結構有名だ。吉祥寺はサブカルチャーの発信地となっている。

【吉祥寺はアツイ(その3)】また吉祥寺を舞台にしたアニメや漫画も多くあり、それがいつの時代も若者たちをひきつける原動力となっている。電影少女桂正和)、GTO藤沢とおる)、ろくでなしブルース森田まさのり)、海がきこえるスタジオジブリ)。多世代から愛される街、それが吉祥寺だ。

【外観のタイルも一工夫】 kichijoji the αは、吉祥寺駅の繁華街を通り抜け、歩くこと5〜6分でつく。駅の前と異なり、閑静なエリアにある低層マンションである。外観で興味深いのは、タイルの張り方だ。通常は角に使うタイルを平面に使っているので洗濯板のような特徴的な表情がある。

FRPグレーチングのフェンス】 FRPは繊維強化プラスチックのことであり、ガラス繊維などの繊維をプラスチックの中に入れて強度を向上させた複合材料である。この建物では外溝のフェンスにFRPを使っている。通常のフェンスは威圧感があるが、光も透すFRPでは軽やかなフェンスとなっている。

【中庭が好きです】オートロックのエントランスをくぐると、そこには中庭が広がっている。その中庭の奥にアイストップとして、1本の木が植えられている。また、足元にはレンガが敷き詰められており、そのバランスがとても素晴らしい。この建物では中庭を通じてコミュニティが生まれているようである。

【余談ですけど泥棒になった気分でした】実はこの建物はホームセキュリティのALSOKが建物全体だけでなく、各部屋ごとに完備されているという建物なのです。内見のときに、部屋を開けると、いきなりブザーが鳴り出してビックリします。ちょっと泥棒になった気分になります。余談なんですけれども。

【何故壁はそうなったのか(その1)】この部屋は天井と壁が打ち放しコンクリートの仕上げとなっている。しかし、壁の一部がモルタルで仕上げられている場所がある。同じグレー色ではあるが、コンクリートモルタルではその手触りが違うので、違和感がある。しかし、何故そのようなことになったのか。

【何故壁はそうなったのか(その2)】まず考えられることは工事中の搬入搬出のルートを確保するために、壁の一部を穴を開けたということ。これは型枠材(コンクリート入れる器の材料)は転用することが常識となっている。型枠材の転用のためには、壁に穴を開けてでも十分な搬出経路が必要となるのだ。

【何故壁はそうなったのか(その3)】もうひとつ考えられるのは構造の経済性だ。無駄に打ち放しコンクリート面を増やすことはお金がかかる。構造的に不必要な壁はコンクリートにする意味がない。どのような理由であれ、造る過程で生まれたデザインであることに変わりはなく、その表現は評価に値する。

【フローリングの色はレッド】部屋の印象を決定する上で重要な要素として、フローリングの色がある。ホワイト系は部屋を明るく広く感じさせ優しい印象を与え、ブラック系は部屋を雰囲気を引き締めて大人の凛々しさを感じさせてくれる。この部屋はレッド系のフローリング。気品漂う大人の女性のようだ。

【システムキッチンとは取替え可能に価値あり(その1)】デザイナーズマンションに限らず、キッチンは部屋選びで重要なポイントとなる。男性の単身のサラリーマンであれば、ほとんどの食事が外食かコンビニなのでキッチンは気にならない。しかし、女性はキッチンの使いやすさを絶対視する傾向が強い。

【システムキッチンとは取替え可能に価値あり(その2)】この部屋のキッチンは普通だ。しかし、私はこのキッチンの取替え可能性の良さに対して評価したいと思う。キッチンを含む水回り系は、痛み方が激しいので取替えが必要になる。このキッチンは置いてあるだけで取替えは容易だ。そこに価値がある。

【洗面室は広くトイレは狭く】洗面室は、洗濯置き場があるので大きなスペースとなっている。ほどよい大きさの洗面台が使いやすいように感じる。この洗面室はトイレも一緒にある。トイレのところは狭くなっている。トイレは個室であることが一番いいが、ここのように狭くなっているだけでも落ち着く。

【小物はポイント高し】洗面所にはいろいろと小物が必要となる。その小物のセレクションでお部屋のイメージが変わったりもする。ここの部屋の洗面所にはタオル掛けがある。普通のタオル掛けだと両サイドに壁に固定するための軸がある棒であるが、ここのは固定知るのは片方のみでシンプルで無駄がない。

【エアコンもそれなりに目立つ】ワンルームの部屋だとエアコンは重要な要素であったりする。その大きさは結構目立つので、できれば洗練されたシンプルなエアコンが打ち放しコンクリートの部屋によく合う。最適なエアコンはダイキンのUXシリーズである。シンプルなボックス形状でカタチに無駄がない。


【中庭に面した窓の活用法(その1)】部屋の南側には、床から天井までの大きな窓が設置されている。南側から燦燦と太陽光が降り注ぐのは、最高に嬉しい。しかし、残念なことに中庭に面している側なので中庭から部屋が丸見えとなってしまう。カーテンを設置するればいいのだが、部屋が少し重たくなる。

【中庭に面した窓の活用法(その2)】そのような中庭に面した窓には背板のない収納シェルフを設置してみよう。背板がないので光が降り注いでくるし、中庭に向かってもディスプレイすることができる。部屋を完全に閉じるのではなく、勇気を出してすこし開放する。これが新しいライフスタイルだ。(完)

kichijoji the α

http://www.kkf.co.jp/g/nisshin/kichijo_ji_arfa/